買ってよかった【No.2】

買ってよかった

仕事スペースは快適に

脱サラする際、

・せっかくだから仕事場は快適にしよう
・仕事をひとつの作品と捉えれば、そこはオフィスともアトリエとも呼ぶべき場所

そう思って、お金の許す範囲で理想に近づけるべくいろいろなものを買いましたので、
その中で買ってよかったものをご紹介します。

SoundLink Revolve+ II

かの有名なBOSE社のブルートゥーススピーカーです。

通常はスマホなどを使って音楽を再生する際のスピーカーとして利用するものです。

見た目はこんな感じ。↓↓↓

【まとめ買いで最大15%OFFクーポン(5/7まで)】 BOSE|ボーズ ブルートゥーススピーカー SoundLink Revolve II ラックスシルバー [Bluetooth対応]【rb_makerA】

価格:42,350円
(2023/5/4 19:59時点)
感想(2件)

使い方1

まずは普通に、スマホもしくはPCでの音楽再生。

スマホやPCとブルートゥースで接続して、amazonのプライムmusicやYoutubeの音楽再生に
利用しています。低音が効いて、とにかく音が良くなります。
このSoundLink Revolve+ IIは360°に向かって音を出しているので置き場所やスピーカーの
向きには関係ないので、部屋の隅や少し高い棚の上などに置いています。

スマホでの再生で良い点は、電話に着信があった際に音楽が自動で停止し、通話終了後に再生に戻る、
という動きで、マナーモードにしていも音楽が止まることで、着信に気が付きやすくなります。

Youtubeでは、『途中広告なし』で検索したカフェで流れている音楽などをBGMとして再生して
います。この『途中広告なし』にしておかないと、楽天カードマンやソニー損保のCMがいきなり
始まってしまいます。(内田有紀さんは、つい見とれてしまいますが)

他にもYoutubeでは、きれいな景色の4K画像と音楽のサイトなどをBGVとして流しています。

使い方2

もう一つの使い方は、WEBミーティングにおけるスピーカー&マイクとしての利用です。

zoomなどを利用したミーティングの際にこのSoundLink Revolve+ IIを接続しておくと、
低音をよく再生できる特性上、相手の声がとても良くなります。かなりリアルに、同じ会議室で
話をしているくらいの聞こえ方になります。

また、このSoundLink Revolve+ IIにはマイク機能もあるため、WEBミーティングの
際には近くに持ってきて、マイクとしても利用しています。
これについては向こうにどう聞こえているかは分かりませんが、相手に声が届いていることは
間違いないようです。

BOSEによくある問題

購入してすぐのことですが、充電ができなくなる、という不具合が発生しました。

慌てて検索したところ、BOSE製品にとてもよくあるようで、

  • 電源を入れっぱなしにして、完全に放電する
  • その後充電

という検索結果に従ったところ、一度で治りました。その後は半年ほど経ちますが、
この現象は発生していません。

ちょっと高いけど本当にお勧めできるもの

この製品は4万円以上。昔の間隔でペアのスピーカーでも4万円出せば結構いいものが買えた
記憶がありますが、これは1つでこの値段。

かなり悩みましたが、冒頭にも書いた通り、仕事スペースを快適にするべく、意を決して
ポチっとしました。

これは本当に買って損のない、お勧めできるものです。
他人にそう言えるものって、なかなかないですよね。

コメント